ゾッとする

今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験
911: 鬼女まとめ 2019/07/04(木) 08:55:37.66 ID:8csokb9Q
久しぶりに地元帰ったら墓地だったところに友人(他市の田舎出身)が家を建てていたこと
場所いいのにめちゃ安かった!と喜んでいたのでその事は知らないぽかったし奥さんも子供も幸せそうだったから言えなかった




918: 鬼女まとめ 2019/07/04(木) 10:18:16.92 ID:QlarwnSQ
>>911
その家を売った不動産屋から
「ここは以前〇〇で~」という説明の義務はないのかね。
賃貸の事故物件みたいに。


947: 鬼女まとめ 2019/07/05(金) 05:21:45.34 ID:7SIDnCiL
>>918
マンソン購入のときに孤独死物件で、相場の三割引きだった。物件の確認して契約書交わすところまでは早かったが、
その不動産屋の説明が細かくてな。亡くなられたひとの詳細な状況や過程を説明されて(んなことはいいんだよ黙ってろよと思った)嫁が拒否反応示して破談になった。
その地域は新規のマンソン用地が少なくて、その後価格は上昇。とにかく悪くない物件でいまでも残念に思う。


963: 鬼女まとめ 2019/07/05(金) 21:06:09.59 ID:bizSTFZ/
>>947
マンソンっていい方気持ち悪い


965: 鬼女まとめ 2019/07/05(金) 21:12:18.47 ID:+IaLD4wj
>>963
マソソソ


924: 鬼女まとめ 2019/07/04(木) 10:57:32.77 ID:w6eCUKZi
>>911
知らない訳はないと思うけどなあ
気にしない人はしない。

去年、土地買って家を建てたけど、前の家ではおじいさんの独り暮らしで、ボケて自サツしたらしい。
幸い翌日に身内が見つけて大事にはならなかったみたいだけど、そんな土地だから周辺相場の6割くらいで買えた。
買い取っていた工務店からもきちんと説明があったし、買う前に近隣に聞き込みもした。
さすがに墓地跡は俺も嫌だが、この程度なら気にしない。
コスパにみあえば。


925: 鬼女まとめ 2019/07/04(木) 11:14:47.12 ID:b8ygKTGc
>>924
気にしない人は気にしないよね
キリスト教の友人夫妻が気にしてなかったのはなんとなく納得したけど
結構有名なお寺の娘さんである女性も気にしてなかった


940: 鬼女まとめ 2019/07/04(木) 18:58:27.77 ID:o2zT9uCx
>>925
何か出たら「覇アーッ」て撃退する能力が有るからだろ


941: 鬼女まとめ 2019/07/04(木) 19:00:10.95 ID:V+9CcrKJ
>>940
「そんなん言い出したら空襲のあった場所なんて全部住めないし」位のことを言っていた


930: 鬼女まとめ 2019/07/04(木) 13:29:51.43 ID:aumhbvU/
>>911
まあ幸せならいいじゃない


912: 鬼女まとめ 2019/07/04(木) 09:04:33.64 ID:9XWNm+XD
墓地って更地になるもんなの?


913: 鬼女まとめ 2019/07/04(木) 09:17:46.95 ID:8csokb9Q
大規模な墓地じゃなくて住宅街にある小規模な墓地


914: 鬼女まとめ 2019/07/04(木) 09:40:25.69 ID:IaJQ+fXN
ああ、田舎でよくある一軒(一族)分の墓地か
あれは宗派とか管理料とかいらなそうでうらやましいんだが


915: 鬼女まとめ 2019/07/04(木) 09:53:56.72 ID:Sy2qjaJN
話し合いで、ぼちぼち売るかな…とか言うのかな?


916: 鬼女まとめ 2019/07/04(木) 09:56:06.93 ID:Sem86M17
いまはネットで土地も買える時代
ボチっとな!


917: 鬼女まとめ 2019/07/04(木) 09:57:15.59 ID:9XWNm+XD
誰うま!とか言わないから絶対


919: 鬼女まとめ 2019/07/04(木) 10:26:01.04 ID:ywkqA4yv
長崎 広島なんて住むところ無くなりそうじゃんw


923: 鬼女まとめ 2019/07/04(木) 10:42:51.73 ID:EMfk+LNC
>>919
都市部で一回も戦乱や大規模天災や空襲にあってないところの方が珍しいと思うよ


920: 鬼女まとめ 2019/07/04(木) 10:33:43.11 ID:HjWS/oK7
掘れば何か出てくるけど見なかったことにする京都奈良


939: 鬼女まとめ 2019/07/04(木) 18:37:01.52 ID:G++K0VIV
>>920
京都と奈良は見なかったことにすればそれで済むのはびっくり
関東だけど住宅でも道路でも工事には学芸員チェックが条例で決まってる


942: 鬼女まとめ 2019/07/04(木) 23:29:36.27 ID:U3EqpUyi
>>939
京都府民が好きでよく使う有名な都市伝説だよ。

俺らのとこ掘ったらすぐ色々出てくるからさー ドヤァ


922: 鬼女まとめ 2019/07/04(木) 10:41:39.91 ID:EMfk+LNC
せっかく一生分のなけなしの稼ぎで土地買うのに
国土地理院とかの無料で見れる昔の航空写真とかで
いちおう確かめたりしないのかな


926: 鬼女まとめ 2019/07/04(木) 11:15:33.63 ID:QlarwnSQ
墓地の跡地に住むのも嫌だけど
墓地の隣に住むのも嫌だな。
霊的なものうんぬんじゃなくて線香の臭いがダメ。
洗濯もの干せないし。


938: 鬼女まとめ 2019/07/04(木) 18:23:51.12 ID:9j68VsBF
>>926
隣が小さい墓地だったけど洗濯物は二階に干してたからか、煙は気にならなかったな
道路幅を広げる工事に伴って墓地が他の場所に引越しちゃって寂しかった
墓地が引っ越すことにも驚いたけど古いお墓ばかりで土葬のものもあったと聞いて更にびっくりした
今その場所は歩道になってる


931: 鬼女まとめ 2019/07/04(木) 13:31:00.04 ID:SvRbjAPt
寺の跡地はいいけど神社は良くないとか言うな
よくないものを神として祀ることで封じているからだとか