
610:鬼女まとめ 2014/02/09(日) 14:36 ID:fC1J1645
息子が義兄の限定?未開封のカードを開けてしまった
一つ1万~20万くらいするらしい
日本にない可能性があるから世界中探してこいっていわれてんだけどもう胃が痛い
626:鬼女まとめ 2014/02/09(日) 17:07 ID:FKmwfr/L
>>610
そこまで高いのならファイリングとかして子供の手にすぐ届かないようにしてなかったの?
あと本当に現在の相場がそれくらいか調べて見た方がいいよ
知り合いに◯万円のものだから弁償→実際は◯千円台だったとかもあるし
631:鬼女まとめ 2014/02/09(日) 17:16 ID:kt8WoiFA
>>610
実際にそのカードがそんな価値が有るのかまずは証明してもらわないと
義兄が、あなたカードに無知だと思ってふっかけてる可能性は?
あとこじれそうならまず旦那に話つけてもらった方がいいんじゃない?
649:鬼女まとめ 2014/02/09(日) 19:45 ID:fC1J1645
都内カードショップを駆け回ったけど、破れたパックをみせても20年以上前にアメリカで発売されたものだから日本にはほとんど存在しないものばかりと言われました
いくつか購入した物も5つで8万……
一番高いものはもし店で販売するなら二桁万は軽くしますと言われました
そんなのが3つも……
義兄もイギリスやアメリカを回って集めたものだそうです。
旦那もだいたいの価値は知っていたので青ざめています。
国内で見つからなければ夏休みにアメリカまで探しにいくことになりそうです
ハァ……
652:鬼女まとめ 2014/02/09(日) 20:15 ID:4cixIpNS
>>649
すごいなぁ。
未開封のカードパックは中身固定なんた?
カードを使わないでコレクションするってことは本当にそのカードシリーズ自体が好きなんだね。
子供の年齢と保管状況次第では情状酌量の余地有りと傍目には思うわ…。
義兄自室保管品とかならどうにもならないけど。
同じものが国内で見つかるといいね。
657:鬼女まとめ 2014/02/09(日) 20:49 ID:fC1J1645
>>652
義兄息子がとめたのにウチの息子が暴走して開封したから言い訳できないのさ
658:鬼女まとめ 2014/02/09(日) 21:09 ID:1b2Y6goA
>>657
大変だね・・・
ヤフオク、eBayあたりは巡回しておくといいかもね。
検索ワードがわからなかったら、義兄さんに聞いた方がいいかもね。
見つかるもんも見つからなくなってしまうから、その辺は協力してもらってさ。
660:鬼女まとめ 2014/02/09(日) 21:42 ID:BJoFm2bK
>>657
それは言い訳出来ないね…。
子供の損害賠償保険も故意だし義兄だし厳しいだろうしなぁ。
もうさ、子供の責任を親がとる、って当たり前だけどしんどいわ。
うちの子も注意不足気味でいつか絶対何かやらかすと踏んでいるので子供保険の要項何度も確認してる。
自分のやってることがマズイことって頭によぎってすらいないんだよね。
暇で体力持て余してるとアホなことしかしないので、親の監視下でひたすら運動させてる。
621:鬼女まとめ 2014/02/09(日) 16:55 ID:k1WmAfRq
>610
義兄さんって、オタクのニート引きこもり?
どうせコミュ障の廃人でしょ?
そんな大事なものなら、子供の手の届かない場所に置くべきだろうに。
無視だ無視。
踏み倒せ。私が許した。
881:鬼女まとめ 2014/02/12(水) 00:53 ID:hBUjic1F
>>621
お前の年収よりはるかに高いんだけど?
908:鬼女まとめ 2014/02/12(水) 11:54 ID:b+8UyLut
>>621
あなたの大切なものが誰かに粉々にされてフルシカトされますように・・・
975:鬼女まとめ 2014/02/12(水) 23:35 ID:+lf8g6Vh
>610
>義兄さんって、オタクのニート引きこもり?
>どうせコミュ障の廃人でしょ?
>そんな大事なものなら、子供の手の届かない場所に置くべきだろうに。
>無視だ無視。
>踏み倒せ。私が許した。
アメリカじゃ絵画や骨董コレクターと同種なのにおたく扱いかすげーな
790:鬼女まとめ 2014/02/10(月) 23:56 ID:XDrb71nS
>>610
もしMTGのαとかβってパックなら
土下座でもなんでもして、売れるものは全部売って1000万くらい積んで許してもらうしかないと思う
一つ20万くらいなのはまだ手に入る種類で、αとかβの未開封ならこの世界に現存してるかどうかすら分からないクラスの希少品
日本だと遊戯王なんかの子供向けカードゲームが多いから>>621みたいに良く分からない毒親もいるけどMTGだけはやばい
世界で数パックしか残ってないような物があって、多分>>610の子供が剥いたのはソレだと思う
一点物の骨董の壷とか掛け軸壊したり燃やした位の話だから、同じ物は無理
お金で許してもらうしかない
もし義兄がまだ価値の高騰に気づいて無いなら言う額+αで頭下げて逃げ切る手もある
今なら1パック200万くらい出さないと購入の話すらできない物だから
856:鬼女まとめ 2014/02/11(火) 20:25 ID:fGcc3wvT
>>610
未開封品はまず手にはいらないものとして考えたほうがいいね
取引相手が見つかったとしても偽物掴まされる可能性が高い
本物を取引できる機会があったとしても価格は8桁↑は必要なはず
>>一つ1万~20万くらいするらしい
>>いくつか購入した物も5つで8万……
↑見るに未開封品ではなく内容物でOKっていわれたのかな?
そういうことなら国外のショップ周れば手に入るかもしれない
私なら開封されて出回っているカードと、未開封のパックbox等は別物って認識だから
開封済みのカードもって来られても納得できないけどね
コメントする