スーパーで。お客さん「あの商品どこにある?」店員私「えっと…」先輩「答えなくていい」私「え?」悲しそうに去っていくお客さん→なぜそんなことをしたのか、理由を聞いたら・・ 2025年06月16日 カテゴリ:職場・同僚 595:鬼女の生活|まとめ 2013/10/15(火) 14:55 ID:WucAHPhT スーパーで商品の品出ししてるんだけど、お客さんに商品がどこにあるか聞かれたので答えようとしたら、60代のパートのおばさんに、 「答えなくていい、この人はいつも人に聞いて、自分で考えようとしないの」と 言われたこと。 お客さんは悲しそうな顔をして、去って行った。 続きを読む
【修羅場】社長が勝手に“避難訓練”を始めた。非常ベルを鳴らし、発煙筒で煙だらけになった現場は地獄絵図に... →隠されてた “人間の本性” が暴かれた結果・・・ 2025年06月15日 カテゴリ:職場・同僚 448:鬼女まとめ 16/01/28(木)13:25 ID:9AR 東日本大震災があった頃、震災に全く関係なかったうちの地域でも防災に対する意識が高まって、勤めてた会社の社長の思いつきでいきなり抜き打ちの避難訓練が行われた。 予告なく非常ベルを鳴らして発煙筒を焚いて、非常事態に馴れさせるというかそんな感じの目的で。 でも社長以外それを知らない&何のフォロー体制も作らないまま仮非常事態を作りだしたものだから、現場は物凄いカオスに。 続きを読む
【ドン引き】カレー屋で上司「こうしたほうが絶対美味いぞ」女社員「ちょ、やめてください!」→上司が、自分の唾のついたスプーンで女社員のカレーをぐちゃぐちゃと・・・・ 2025年05月17日 カテゴリ:職場・同僚 その神経が分からん! 143: 鬼女まとめ 2018/04/26(木) 21:31:31.70 ID:Qa4rY8R0 昼過ぎに若い女社員が泣いている事に気付いた。気付かないフリをしたけど。 後になって先輩から理由を聞いたんだがランチに社員数人でカレー屋に行ったらしい。 その時、上司(50代男)がカレーは最初に満遍なく混ぜて食べるタイプだったらしく、みんなでそれについての話題になり 続きを読む
【衝撃】社長の前で、中途採用の男「この会社、子持ち既婚者に優しくない風習じゃない?古臭いんだよ」上司・私「はぁ?」→ニコニコ顔の社長が放った『一言』が強烈だった・・・ 2025年05月14日 カテゴリ:職場・同僚 その神経がわからん! 676:鬼女まとめ 19/01/04(金)08:59:06 ID:Rb0 うちの職場は年明けは平日なら1月4日から仕事始めで、年間行事としてその週の土曜日が勤務日になってる でも4日は年始の挨拶を交わすだけのまったり勤務で、土曜日は単なる式典がちょろっとあるだけ だから人がそこまで必要無く、慣例で4日に出勤する社員は土曜を休み、4日に休む社員は土曜に出勤となってる 土曜に出勤したら振休で月曜に休めるのでみんな文句無くこのやり方に従ってる しかし今年度途中から入ってきた中途社員さんが4日も休んで土曜も休むと言い出した 続きを読む
【マジかよ】職場の50近い独身の男上司が20代の若い嫁が欲しくて家を建てた…私(50男に20代女が家を建てたからって寄ってくるわけないだろ・・・)→結果 2025年04月27日 カテゴリ:職場・同僚 その神経が分からん262:鬼女まとめ 2019/09/10(火) 18:01:34.76 ID:fYkdVOMP.net前の職場の50近い独身の上司が嫁を探しているのだが条件が20代前半の女子だった 何で20代前半が良いんですか?と聞いたら子供が欲しいからだって、20代前半女子も子供欲しいなら50近いおじさんは選ばないと思うけど そして中々嫁が見つからない上司に上司両親がしたアドバイスが家を建てなさいだった(家を建てたら女は飛び付くみたいな)そして建てて嫁探ししながら1人で暮らしてる その後転職した職場の上司は40代中盤なんだけど嫁が中々見つからないから両親のアドバイスで(家を建てたら女は飛び付くみたいな)両親の持ってる土地に家を建てた こっちは両親と敷地内同居ってやつ 50近いのに20代前半女子が良いとか家を建てたら女が寄ってくるみたいな考えが神経分からなすぎて何も言えなかった 続きを読む
俺と同僚で女上司の年齢の話をしてたら「ガタンッ!」女上司がブチギレて部屋を出ていった→俺「38歳でまだ未婚なら、この先高齢独身確定なんだし過剰反応すんなよ…」と呆れて 2025年04月13日 カテゴリ:職場・同僚 引用元: 今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 501 今年38歳未婚の女上司が、最近年齢に関する話題に過剰反応して衝撃的に怖い。 この間部署内の何人かで雑談してた時 「AさんとBさんって同期でしたっけ?」 「いや、ちがうよ。Aさんのほうが1年年上だよ」 「そうなんですか。じゃあこの部署で今一番年上なのって……」と、そこまで話した時、 突然その女上司が、ガタンッ!!と大きな音を立てて立ち上がって、すごい大きな歩幅で部屋を出て行った。 みんなぽかーんとして見てた。 確かによく考えてみれば部署で最高齢なのは、その女上司。 でも話してる時はそんなこと考えもしてなかったし、さらし者にするつもりなんて全くなかった。 なんていうか、人事ながら、この先何年も高齢独身で生きていくのに、 今からそんなに過剰反応してたら身も心も持たないだろ!と思ってしまう・・・ 続きを読む
【うわぁ】女同僚が、私が注文した月見そばを受け取り『卵』を勝手にぐちゃぐちゃ潰してかき混ぜた→唖然とする私に、女同僚「はい、どうぞ!」 2025年02月04日 カテゴリ:職場・同僚 199 同僚が産休に入り、産休代理の臨時バイトの子(20代女性)が一人加わった 先日、私と二人で出先に向かった帰り、蕎麦屋で簡単に食事することになった 私は月見そば、彼女は天ぷらうどんを注文し、先に運ばれてきたのは月見そば 彼女は店員さんから月見そばを受け取って私の前に置いてくれようとしたんだけど その前に何故か箸を手に取り、何するんだと思ったら卵を箸で潰してかき混ぜた その後、笑顔で「はい、どうぞ!」 びっくりして「何?何?」と聞いたら彼女はキョトン状態 話を聞いたところ、彼女は家族や友達が月見系のものを食べる時 いつも親切心でかき混ぜてあげていたから私にも親切のつもりでしたんだそう 月見系だけでなく例えばパスタとかもたっぷり混ぜてソース絡めてあげるらしい 何で卵をかき混ぜるのかというと「その方が美味しいから」 まあ月見の卵を先に潰すか残すかは人それぞれだけど勝手にしない方がいいよと言ったら 「でもみんな(家族や友達)普通に喜んでくれますよ?」 かき混ぜないで食べる派の人もいるしと言えば「かき混ぜた方が絶対に美味しいですから!」 百歩譲って家族や親しい友人ならわかるけど、多分ほとんどの人は自分ですると言えば 「どうせ潰すなら最初に潰した方が美味しく食べられるじゃないですか」 職場の一応先輩相手にはせめて確認した方がいいと思うよと言っても「何でですか???親切なのに、美味しいのに」と不思議そうな顔 じゃあもし私があなたの天ぷらそばの天ぷらの海老とコロモを無断で分離させて こうする方が美味しいから親切のつもりでしときましたって言ったらどうすると言ったら「勝手にされたら嫌ですよー」 それと同じようなことを自分もしたんだよと言うと「私のは親切だし混ぜてさた方が美味しいから全然話が違いますよー」 話の通じなさもさることながら、月見そばの卵をいきなり勝手にかき混ぜられるというのは 初めての経験で予想外だっただけに衝撃だった 続きを読む
【痛すぎる女】会社で『アニメの話』をしたら、新入社員A子がめちゃくちゃ凄い勢いでビンタしてきた…凄い形相で会社を飛び出し私への謝罪もなし、上司が迎えに言ったらなんと…!? 2025年01月25日 カテゴリ:職場・同僚 何を書いても構いませんので 779: 鬼女まとめ 20/09/14(月)00:45:33 ID:UQ.ru.L1 短くまとめたつもりだけど結果長くなってしまった。スマホからなので改行おかしかったらごめん。休憩中に私、A(今年新入社員)、あと同僚後輩含めて何人かと喋っていたときに、アニメの話になった。そのアニメが私の好きな作品でもあり、みんなで盛り上がっているとAが「でもあれって、芸能人がクソ下手な演技してるから正直、作品はいいけど声優のせいで駄作ですよねw」って言ってきた。確かにその道のプロが声をあてるとそりゃあ違うのかもしれないがそのアニメ映画以外にも結構俳優、女優が声優しているし、個人的にはあの、棒読みというか、声優と違う発声でのアテレコが私は妙にリアルで、親しみやすくて好きだったりする。私「某アニメ映画とかでも1作目からずーと、俳優さんがアテレコしてるでしょー?あれ、上手じゃない?」A「えーいや、あれもどうかと思いますよ、私だったら、ooさん(声優さんの名前)使います。ていうか俳優とかの分際で声優の仕事をとるのがおかしいんですよ!何千何万人って声優の卵がいるのに、その人達の仕事を奪うのが気持ち悪い!俳優は演技だけの仕事、アイドルは歌うだけの仕事すればいいんですよ」私「それなら声優さんだって最近、TVドラマとかに出たり、歌手活動してるじゃん?違うの?」って言った瞬間、めちゃくちゃ凄い勢いでAにビンタされた。他の同僚が「Aさん!」と叫ぶと、Aは顔を真っ青にして休憩室を飛び出し、休憩が終わった後も戻ってこなかった。上司の今回の件を話すと、上司の方から連絡をしてくれたが電話に出ず、女性の上司が探しに行ってくれたところ、会社の近くのファミレスで座っているところを目撃。女性上司が話を聞いたところ「好きな声優を馬鹿にされた気分になった…手をあげてしまった。もう私は社会的に生きていけない」と話していたとのこと。女性上司が「私さんに謝ろう」と言っても、子供みたいに「やだやだ、怖い怖い」と動かないので、呆れて女性上司はAを家に帰したとのこと。「あれはヤバいわ、うちの子より子供みたい…」と帰ってきた女性上司はため息をついていた。翌日、翌々日とAは「頭が痛い」「熱がある」と言って体調不良で欠勤。因みに新人なのでまだ有給はない。しかもこのコロナの時期なので熱があると言われると、みんなが不安になるわけで…副社長の方から、今後のことを考えないといけないとAに伝えたが、翌日もAは現れず、ああ、ダメだな…と思っていたら、お昼休憩の時間にコソコソしながら現れ、メモ用紙みたいなのに「ごめんなさい」って書いた紙を私に渡してきた。つい「え、なに?これで謝ってるつもり?」って言ったら目に涙いっぱいためて、部屋から出て行ってしまった。A、トイレでワンワン泣いてたらしく、他の会社の方が心配して知らせてくれて、女性上司が対応し、そのまま帰ったとのこと。その夕方に会社へAの母親から、今回の騒ぎについて知りたいと連絡があった。上司が全てを説明すると、A母は何度も謝罪し、後日郵送で退職願が届いた。でもその退職願の封筒には形式的な退職願の一文の紙と、私への謝罪文があったが「貴方がアニメの話なんてするから」って最後に書かれていて、なんか呆れて笑った。その後平和に暮らしていたら、まさかのAからLINEがきて「このドラマも、あのドラマも声優の誰々さんが演技している!やっぱり声優の方がすごい!声優を侮辱したの謝って!」って内容だった。なんか論点ズレてきてるし、とりあえず元気そうなのでよかった。と思って既読スルーしてる。 続きを読む
【因果応報】室長「働く女はゴミ!月の物で使い物にならん、妊婦は邪魔辞めろ。女は家のことだけしてろw」→女をバカにしてた室長がガンになった結果、とんでもない大転落人生に… 2025年01月24日 カテゴリ:職場・同僚 その神経がわからん! 674:鬼女まとめ 19/05/31(金)13:24:16 ID:jwj.wg.qd 私が入社して配属された部署の室長は働く女性をゴミのように見る人だった 仕事ができたせいで色々不問にされてたけど、はっきりと 「体力のない女は俺についてこられないから要らない」 「一ヶ月で体のサイクルにムラが出まくる女は使い物にならない」 「妊婦は邪魔でしか無いからさっさと辞めてくれ、俺は面倒見られない」 「仕事に不向きな女は家庭におさまって家のことしてたほうが世の中がうまくまわるんだ」 と言っていた だけどそれを言うだけあって、室長は二人の子を産んだ奥さんを専業主婦にしていた 毎日アイロンのかかった白いシャツを着て、ネクタイもピシッとしていて、愛妻弁当も毎日持ってきていた それはそれでいいんだけど、問題はその価値観を家庭内を超えて職場にまで持ち込んだこと 私も生理痛が酷いときに痛み止めを飲みながら脂汗を浮かべて働いてたけど 「ほんと女の体は働くことに向いてないな」とネチネチネチネチ言われてしんどかった 妊婦さんはマタハラまがいのことをされて別の部署に逃げてそれから産休に入った 仕事で必要な資格試験を受けることになったときに無理なスケジュールを渡され、 基本情報を3日で合格しろ、みたいな無理な予定だから、試験受ける全員が「これでは合格できません」と伝えたら 「毎日帰宅後の暇な時間何してるわけ?土日だってあるんだよ?遊んでるの?」と言われた 毎日家事やってるし、土日は平日できなかった家事と食材のまとめ買いもするし、遊べる時間などない 室長は家事という概念もなかった それに加えて室長自身は自分の面倒まで奥さんに見てもらってたからか、自分の面倒を見られなかった 鼻かんだあとのティッシュをそのへんに転がす コップは誰かが洗って片付けるまで何日でも異臭が出ても使い続ける こんなのは序の口、とにかくデスク周りが不潔で、掃除のおばちゃんが愚痴愚痴言いながら掃除してた 仕事のあとデスクの上に物を置いとくと掃除のおばちゃんに捨てられても文句言えないことになってるんだけど それを悪用してる感じ 室長はペンを使ったあとそのへんに転がすので、使いたいとき探すのが手間ですぐ新しいペンを出してくる おばちゃんも最初は会社の備品だし、放置してたらペン立てに戻してたけど ペン立てに入らなくなって溢れても室長が新しいペンを出してきたり古いペンを処理しないから ある日おばちゃんがペン立ての中をごっそり捨てていた それなのに室長はまた備品から新しいペンを出してきて使い、ごっそり溜まったらおばちゃんが捨てるの繰り返し あと私は知らないけど、奥さんが妊娠したときはワイシャツの首元がまっ黄色になっても同じワイシャツを着続け コンビニ飯を買うけど、食べ残しを引き出しに放置して天ぷらが真っ白になってたこともあったらしい 続きを読む
【うわぁ】職場の机の引き出しに「ふりかけ」を常備してたら、男同僚が私に内緒で勝手にすこしずつ使ってた…私「キモッ、捨てるわ」男同僚「神経質な女だな!」 2025年01月17日 カテゴリ:職場・同僚 何を書いても構いませんので 897:鬼女まとめ 19/07/30(火)10:43:13 職場の机の引き出しに、ふりかけを常備している。 お弁当を毎日持っていくんだけど、たまに目算を誤っておかずだけ先になくなり、白ごはんが余ることがあるから。 ふりかけは口が実父ロックになっていて30gくらい入ってる袋で、小分けにされてる袋ではない。 そのふりかけを勝手に同僚(男性)にちょっとずつ使われてたらしいと知った… お昼は交代で取るから、私がいない時に勝手に引き出し開けて使ってたらしい。 周囲はあまりに堂々としてるから私が許可してるんだと思い込んでたらしい。 パートさんにいたっては私とその人が出来てるんだと思ってた。ないわ!!年齢差いくつあると思ってんの もうキモくてそのふりかけ捨てたんだけど、 本人は「直接口つけたわけじゃあるまいし神経質」「弁償すればいいんでしょ?100円くらい?」 おじさんおばさんは「今の若い人は潔癖だねえ~」 一緒にキモい!と怒ってくれるのは二十代三十代の女性だけ。 ふりかけごときでって言われるけどキモいものはキモいよ! 続きを読む