鬼女の生活|鬼女まとめブログ

鬼女まとめブログです。鬼女・修羅場・キチママ・スカッとする話など、日常生活に関連する人気の話をまとめたサイトです。

    このエントリーをはてなブックマークに追加
731:鬼女まとめ 14/07/11(金)01:58 ID:GqEJd4p3t
元嫁は学生時代からの付き合いで同い年。
結婚二年目に俺が転勤になったため、元嫁は仕事を辞めた。

転勤先は名ばかり県庁所在地みたいな地方都市だった。
二年経ったら本社に戻れる事になっていたから
それまでは小梨で二人でのんびり暮らそうって決めてた。

地方で暮らす二年間は元嫁が専業でもかまわんと思ってたけど
元嫁はさくっとパートの仕事を決めてきた。
元の仕事の半分以下の収入だったけど、ないよりマシでしょって笑ってた。

家事の手際が良くて、特に料理が上手くて
からっと明るい性格で、本当に良い女だった。

ある日、元嫁が某アイドルが出ているテレビ番組を観ていた。
あまりテレビを観ない人だったから、ちょっと気になった。


続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
781:鬼女の生活|衝撃まとめ 2013/03/14(木) 16:53
皆さまはじめまして
メシマズが原因で5日間入院しました。
息子は現在も入院中で愛犬は3日後に他界したそうです。
嫁は現在実家に強制収容中ですが反省ゼロらしく離婚を考えてます。


782:鬼女の生活|衝撃まとめ 2013/03/14(木) 16:57
まずいって、レベルじゃないだろ・・・


783:鬼女の生活|衝撃まとめ 2013/03/14(木) 17:01
わんこのご冥福をお祈りします(-人-)
息子、早く良くなるといいな


785:鬼女の生活|衝撃まとめ 2013/03/14(木) 17:06
>>781
それは不味いを通り越してヤバイよ。
しかし、どんな料理だったか気になる


786:鬼女の生活|衝撃まとめ 2013/03/14(木) 17:09
>>781
お疲れ。
よかったらメニューをkwsk。


787:鬼女の生活|衝撃まとめ 2013/03/14(木) 17:11
これで反省なしって…怖いよママン


788:鬼女の生活|衝撃まとめ 2013/03/14(木) 17:14
大人で5日かかって子供は未だに……って、障害残りそうな予感


789:鬼女の生活|衝撃まとめ 2013/03/14(木) 17:15
かつてないレベルの被害だよなこれ…


続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
360:鬼女の生活|不思議まとめ 04/08/30 17:16 ID:d1jq9OVw
うちのヨメ。
手に触れた時計という時計が全部進む。
遅れるのもあるなら分かるが、間違いなく進む。

腕時計なんて機能しないので、ヨメはほとんどアクセサリーとしか思ってない。
一緒にいると、腕時計しているにもかかわらず「今何時?」と俺に聞く。

目覚まし時計はさすがに困るので、これなら大丈夫だろうと電波時計を買った。
しかし…
「おかしいのよね。音がなって止めようと手を伸ばすと勝手に止まるの。」

実際、その現場を俺も目撃。
手を伸ばしたとたん、アラームがぴたっと止まる。

あと、ADSLモデムから音が聞こえてうるさいって言い張る。
俺がモデムに耳をつけても
わずかながら凄く高い音が聞こえるだけだが、
ヨメは「1mぐらい近づくと聞こえる。凄くう
るさい。使わない時は切って!」と言う。

何か普通の人とは違うのだろうか....。


続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
722:鬼女の生活|スカッとする話まとめ 2009/03/01(日) 21:00
ウトメ(舅、姑)は会社を経営していて、夫は違う会社に勤務している。

実質この会社を牛耳ってやった。

私はウトメ会社にパート勤務していたが、
不況でウトメに「時給を下げさせてほしい」と頭を下げられた。

私自身はローンなしの持ち家で、夫の稼ぎがあるから、
パート給料が多少下がっても何とかやっていける。

でも社員さん達は子供もいるし、生活がかかってる。
パートさんだってその給料で子供を私立大に通わせてる人もいる。
経営者一族として、そこは我慢しようと思った。
(元々稼ぎたいのならよそで働いた方がまし)

承諾したらウトメは喜んでくれたし、私もそれで良かった。
ウトメもこれから節約して、今は会社の事だけ考えて行くと言った。

そして会社も創立ウン十年にもなれば昔からの従業員さんも定年が来る。
新しい人を入れるが、すぐに勤務何十年の人と同じように働ける訳じゃない。
と言う訳で、私の仕事も増え、安い給料で必死に頑張った。

無給の早出残業もし、今までしていなかった仕事もこなしつつ、
新人さんに仕事を教えた。

トメはそんな私に何度もお礼を言ってきた。
ところが節約すると言ったウトメは生活を変えず、
次々と欲しい物を買い、
一つ一つは数万程度でも、
「その家電一つ買うのを我慢したら、私に今までと同じ給料払えるじゃないか」
会社の為を思って安い給料で社畜の様に働く私にはムッと来る。

まあ単純にそういうものでもないので思っても言わず、夫にも愚痴はこぼさなかった。
そのかわり会社の事での無駄使いは一切許さず、それにウトメがイラついてきたらしい。


続きを読む