鬼女の生活|鬼女まとめブログ

鬼女まとめブログです。鬼女・修羅場・キチママ・スカッとする話など、日常生活に関連する人気の話をまとめたサイトです。

胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!

    このエントリーをはてなブックマークに追加
社員

胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!
401: 鬼女まとめ 2011/05/24(火) 12:04:26.60 ID:kh9M+wCf
職場の4つ年上の同僚(39歳独身)が、週3日ペースで酒に誘ってくる。

8割方愚痴を聞いてた感じなんだけど、半年前に子供が産まれたり、
孫の顔を見に嫁さんの親御さんが来たりで、酒の誘いを断る頻度が上がってきたんだけど、
「家族と俺だったら、俺の方が優先だろ?」
「嫁さんの誕生日?それはやらないとタヒぬものなの?」
等、言動もかなりのものになって来たので、


続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
びっくり

胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!
314: 鬼女まとめ 2018/06/13(水) 17:16:14.14 ID:TfNEcS43
名も知らぬ他所様の武勇伝だけど。
今日都内の某駅を歩いていたんだが、私の少し前を歩いてる男の挙動がどうも怪しい。
見てると男連れではない若い女の子に不自然に近寄ってはグイッと力を込めてぶつかるのを何度も繰り返していた。
これが噂のタックル男(同一人物かは不明)か…と思ったけど、故意である証拠もないし注意出来なかった。
しばらく見てると向かいから160cmないくらいの華奢な女の子が歩いてきた。


続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
びっくり

胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!
497: 鬼女まとめ 2013/12/15(日) 00:53:43.34 ID:0wbhCnK3
病院で受付してた時の話。長文と乱文でごめん。

休日になると各病院持ち回りで休日当番医って言うのをやってる。
その日も当番医で、 自分と先輩が一緒に受付。
この先輩、古株でミスは他人のせい、対応悪い、大きな声で患者の悪口とか平気で言う。
なので、他の職員も先輩の事が好きではなかった。

午後になって、ぐったりしてる男の子を連れた男性が来て、40℃近く熱があるから診て欲しいとの事。

先輩が窓口対応したんだけど、
めんどくさそうに、来るなら先に電話しろ、次の日にかかりつけ医行ったら?みたいな内容を話してた。

男性は 子供が高熱で苦しんでいる。
かかりつけ医は休みで、調べたら、この病院が当番医で開いていた。
電話しなくて申し訳無かった。しかし、当番医なのに、診てくれないのか?
ダメなら院長先生に○○が来た事を伝えて欲しい って言ってた。

先輩、はいはいって態度で、待合室で待つ様に男性に言う。


続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
社員

胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!
513:鬼女まとめ 2016/02/09(火) 23:34:53.13 ID:Ju5O03sv.net
職場でスカッとした話。長文&乱文で申し訳ない。

俺高卒で今の会社に就職して半年。
自分で言うのも何だがそこそこ大きな会社で従業員数も多く、係長になるのは平均して35くらい、キャリア組は別として、生え抜きで30くらいで係長になる人はかなり優秀らしい。  
ちなみに同期が50人近く、そのうちの一人、以下Aとするが、同じ部署にいる。
Aは大卒で4つ上、キャリア志望だったみたいだがそっちには引っかからず、通常採用された人。
世渡り上手な人ではあってそこそこ部署内での人気も高い。
俺はというと要領悪いしいっぱいいっぱいで、まぁAに比べれば全然。
よって、何かある毎にAにだめ出しされ(断っておくがダメだしされる内容自体は俺に非がある)、最後にはこれだから高卒はダメなんだ、今の時代、大学でてないと戦力にはなれない、が口癖。  

俺とAの共通の上司でN係長(30歳)って人がいる。
29歳で係長に昇進した人で上からの信頼も厚く、それこそ40とか50とかの人たちからも意見求められたり相談受けてるバリバリの人。
だからといって、俺様とかそんなのはなくてすごい気さくな人で尊敬している。
なんだけど、AはもうN係長信者かってくらい持ち上げる。
29で係長になる人の下で働けるなんて光栄、持ってるもの全て吸収します!みたいな感じでN係長自身もAに好感抱いてる感じだった。俺は日々お説教。。。(諭されてる、って意味)  
まぁそんな感じ。

で、先日の飲み会。


続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
びっくり

胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!
695: 鬼女まとめ 2018/11/14(水) 05:50:05.37 ID:I0xDLzAH
ところどころフェイクあり、スーッかは正直わからない。

YouTuberになりたい息子が自分のいじめられた動画に罪状テロップつけて発信した。

塾でタチの悪い子に絡まれ殴られたり、金銭を要求されたり、服ぬがされたりしたムービーが、いじめっ子の1人から草付きで送られてきたのを編集。
塾の学年グループラインに送信して発覚した。

息子に、気付けなくてゴメンと謝りまくったら「そんなことより動画の出来を褒めろ」と言われ、逞しいのか今どきなのか変なやつなのかわからなくて複雑だった。


続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
驚く

胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!
76: 鬼女まとめ 2009/09/15(火) 02:16:15 ID:iVO6AlSO
ふざけて婆ちゃんを轢きそうになったDQNカーのタイヤとフロントガラスを
農作業用のシャベルで叩き割った田舎の爺ちゃんを思い出した。


続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
唖然

胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!
606: 鬼女まとめ 2011/10/10(月) 01:09:36.83 ID:CeHpVbFn
昔、交通事故の示談で、
「誠意を見せろや!」とすごむタクシーの運転手が居たよ。

はなからレコーダーを回してた俺。
「それは土下座しろということですか?金を払えと言うことですか?バームクーヘンを持ってこいということですか?」
「誠意だろ馬鹿野郎!菓子とか居るか!!お前の土下座なんか役にも立つかこらぁ!」
「すると残りのお金を持ってこい、それから保険屋を通せということですか。私偏差値10の高卒なんではっきり言ってくれないと。」
「そうじゃ!」
「この場合おいくらですか?」
「誠意じゃ!」
「1000円ですか?」
「馬鹿かワレ!」
「関西の方なんですか?」
「怒らすといてまうど!千円が誠意かわりゃあ!!」
「では、おいくらで?」
「20万持ってこいこら!」
「なるほど、それは恐喝ですよ。」
「それがどうしたコラ!」

俺は笑いながらレコーダーを見せ「警察とあなたのタクシー会社に行きますね。恐喝ですね。あなた終わりですね。」と言ったら玄関から靴も履かないでレコーダーを奪いにとびかかってきた。


続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
びっくり

胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!
812: 鬼女まとめ 2013/05/13(月) 11:50:02.10 ID:E0tQSZd1
私自身のことではないんだけど、見ててスカッとしたこと。

GWの某日夕方、マンションのベランダで洗濯物を取り込んでいた。
何気に下の駐車場をみたら、一台の車が入ってきて
駐車してあった車のフロント部分にピタッとくっつけるようにして止めて
運転手はそのままマンションに入って行った。
ちょうど、最初に止まっていた車がTの字の縦棒で
あとから止めたのが横棒で、
縦棒の車の出庫を封鎖してる感じ。
その後30分ぐらい経っただろうか・・・


続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
笑顔

胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!
84: 鬼女まとめ 2013/06/20(木) 12:08:13.20 ID:Gm/Ho9Dd
30半ばの友人が貰った20の嫁さん、Aちゃんの話

経営難で人員が削減され、彼女はレジはもちろん発注・掃除・事務処理・雑用を一手に背負うことになった
帰り際にやりきれなかった仕事を午後のバイトに引き継いでいたら、売り場に配属されてる40代の社員が、
「できないならできないって言えよ、パートのくせに仕事を独り占めするからこうなる」
「俺のこと仕事できないと思ってんだろ? ならもう俺はお前と仕事したくない!」とAちゃんに噛み付いた
しかし、彼女はそこでは反論することなく、
「わたしも仕事を終わらせるのに必タヒでしたから、そう見えていたのならごめんなさい。
次からは気をつけますので、また何かあったら教えて下さいね」
と、一旦事態を落着させ、社員も「そういうことなら・・・」と納得したらしい

しかし、友人は地元を離れて単身自分のもとに嫁いできたAちゃんを非常に大切にしている
彼女が友人に揉めたことを報告して「どう改善していけばいいかな?」と話し合おうとした所、友人がブチ切れた・・・


続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
驚く

胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!
262: 鬼女まとめ 2007/07/22(日) 07:02:16 ID:H/Eo3cUU
俺が小学校の時の話

夏休みに婆ちゃんと墓参りに行った。
田舎の山の中に寺と墓があるもんだから人が少なくて、その日は俺と婆ちゃんしか墓参りに来ていなかった。
墓掃除をしていると、山の奥の方から女性の悲鳴が聞こえてきた


続きを読む